新自動車政策「Rota2030」でブラジルのスタートアップ投資に追い風
ブラジル政府が昨年12月11日に施工した「Rota 2030」がブラジルスタートアップ投資への追い風になりそうです。 「Rota 2030」は国産自動車産業の国際競争力強化を目指し、2017年末に終了した「Inovar … Continued
ブラジル政府が昨年12月11日に施工した「Rota 2030」がブラジルスタートアップ投資への追い風になりそうです。 「Rota 2030」は国産自動車産業の国際競争力強化を目指し、2017年末に終了した「Inovar … Continued
ブラジルの最有力経済紙、Valor Economicoが、ソフトバンクがGympassに投資したとのスクープ記事を発表しました。 元記事はこちら バリュエーションはUS$1.1B、総額US$500Mまでの段階的なディール … Continued
ブラジルはギリギリ2018年なので今年最後のブログとして2018年を振り返りつつ、2019年のブラジルのスタートアップシーンの展望をまとめてみたいと思います。 まずは2018年を振り返りたいと思います。 大型Exitの始 … Continued
9月にArco Educaçãoが、10月にStoneがNASDAQに上場して軽くユニコーン数頭分のマーケットキャップを達成したブラジルで新たなユニコーンが誕生しました。 11月13日にifoodがUS$500Mを既存の … Continued
最近ブラジルではStoneのNASDAQへの上場が大きな話題になっていますが、2018年9月26日にひっそりとNASDAQに上場していたもう一つのスタートアップがあります。 アルコ・エドゥカサォン(Arco Educaç … Continued
ブラジルの決済ソリューションを提供するStoneが2018年10月1日にNASDAQにIPO申請後、10月25日に上場しました。 IPO資料によると公募株価はUS21-23で約10億ドルを調達、企業価値としては約60億ド … Continued
ブラジルは人口世界5位、インターネット利用者数世界4位の巨大市場で、アメリカのIT企業にとってはアメリカの次に大きな市場です。 また、インターネット・モバイルバンキングの普及率、クレジットカード決済率も高い、高度な金融シ … Continued
2018年はブラジルのITスタートアップにとって歴史的な年になるかもしれません。1月3日にライドシェアの99がソフトバンク傘下の滴滴に買収されユニコーンとなった3週間後の1月24日にはPagseguroがニューヨーク証券 … Continued
1月3日に中国のカーシェアリング大手、滴滴がブラジルの99を買収してブラジル初のユニコーンが誕生したとして大きな話題になりました。 そのわずか3週間後、1月24日に今度はブラジルの決済サービスのPagseguro(パグセ … Continued
冒頭の写真はたまたま昨日Weworkで開催されたBitcoin関連のセミナーです。大手ビットコイン取引所のFoxBit関係者などが登壇してパネルディスカッションなどをやっていました。 立ち見も出る盛況度合いでしたし、来て … Continued